2007年06月13日

「暦と宇宙の広がり」

先日、「暦と時間の話」
―暦とは?カレンダーとは?時間との付き合い方を見直す事で自然と調和した本来の時間感覚を取り戻しましょう―
というワークショップに行って来ました。
ワークショップ自体は終わってたのですが、講師の冨田貴史さん、スッゴイいい人で いろんな事を分かりやすく めちゃめちゃ丁寧に教えてもらえました。
はっきり言ってかなりのカルチャーショックです!
今まで見てた夜空が平面から立体に変わりました!

by つっつん


同じカテゴリー(本日の一言)の記事画像
「愛」
drop
枯れ葉
御好評トリートメントキャンペーン
Spring
朝カレー
同じカテゴリー(本日の一言)の記事
 「愛」 (2009-03-31 16:48)
 drop (2009-03-29 17:05)
 枯れ葉 (2009-03-28 18:56)
 御好評トリートメントキャンペーン (2009-03-28 00:43)
 Spring (2009-03-26 19:17)
 朝カレー (2009-03-25 14:04)

この記事へのコメント
興味深い話しですね 私も 星空 夜空好きですよ
Posted by さとまる at 2007年06月13日 13:00
日本では陰暦を使ったほうが自然の動きと対比していて
理に適っているのになぁ。
なんで七夕が梅雨真っ最中やねん。
デートさせたくないんか
Posted by あま at 2007年06月13日 14:36
早速、拝見させていただきました(*^^*)
“ろまんちっく”ですね~!!!
私のお薦めは☆こども科学館のプラネタリウム☆です♪
Posted by のん at 2007年06月13日 14:48
>さとまるさん
 ハイ、いい話でした。
 月一回ペースでワークショップ開いてくれるらしいです
 次回は7月後半って言ってました!
 場所は 和歌浦「バグース」です。
 是非、次回行ってみて下さい

>あまさん
 さっすが、詳しい!
 七夕の件はアレですよ!
 アレ!
 密会させてるんですよ!
 シークレットデートですがな。。

>のんさん
 ありがとうございました!
 プラネタリウム☆久しく行ってないです
 ちょうど『入梅』やし いってみようかな。。
 どうしよう 立体に見えたら!
 
Posted by つっつん at 2007年06月13日 16:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。